若者マーケッタ集団

関西ワカスタ

  • 関西ワカスタのカタチ
  • 活動内容
  • メンバー紹介
  • お問い合わせ
  • ハヤリモノ

    ハヤリモノNo.6「溶けちゃった加工」

  • ハヤリモノ

    ハヤリモノNo.5「恋ダンス」

  • ハヤリモノ

    ハヤリモノNo.4「名前スタンプ」

  • ハヤリモノ

    ハヤリモノNo.3「変わり種カフェ」

  • ハヤリモノ

    ハヤリモノNo.2「ブーケサラダ」

  • 企画立案

    あなたの大学は『まじめ』それとも『パリピ』!? 関西の大学イメージを調査!

ハヤリモノ

Tik Tok発の音楽!?【ハヤリモノNO.58】

2020.07.24 wakasuta_kansai

最近流行っている「香水」や「夜に駆ける」という曲
実は「Tik Tok」がこの大流行を生み出したのです!!
これを読めばあなたも「流行する音楽」を予想できるようになる!?

分析

新常識!ワカモノのインスタ活用!

2020.07.19 婦木美来

【分析】
実は今、Instagramは検索コンテンツとして使われるようになっているのです!
その真相を分析しました

ハヤリモノ

手形アートから見る若者の遊び方改革?【ハヤリモノNO.57】

2020.07.16 wakasuta_kansai

【ハヤリモノ】
今回ご紹介するのは「手形アート」
今までは親が子どもの成長過程の記録として楽しむことが多かったようです。
では、今流行っているワカモノ版手形アートとは一体どんなものなのでしょうか?

ハヤリモノ

【母の日】若かりし頃の母が娘のインスタに登場!?【ハヤリモノNO.56】

2020.06.20 堀内菜摘

もうすぐ父の日ですが、今年の母の日は、若かりし頃の母が娘のインスタに登場することが流行りました。母をあげる動機は何なのか、若者のインサイトに迫ります!

【連載】若者のおうち時間

若者のおうち時間【総括】

2020.05.28 青木崇太朗

【若者のおうち時間】最終回
緊急事態宣言が発令されて以降、35個もの「若者のおうち時間」をご紹介してきましたが、宣言解除に伴い今回の総括記事をもって最終回となります!

【連載】若者のおうち時間

おうち時間㉟【Zoom活用の百変化!オンライン料理大会】

2020.05.26 大前泰雅

【若者のおうち時間】
今回ご紹介するのは「zoom料理大会」
これまでの連載では様々な「zoom×〇〇」について取り上げてきました。
今回はその新シリーズです!
緊急事態宣言解除後にも、「zoom×○○」の発展には目が離せません。

【連載】若者のおうち時間

おうち時間㉞【ラジオブームの到来】

2020.05.23 堀内菜摘

【若者のおうち時間】
今回ご紹介するのは「ラジオブームの到来」
今だからこそやってきたラジオブーム。
なぜ若者にラジオが流行っているのか。2つの要因にフォーカスして、若者の実態を紹介していきます。

【連載】若者のおうち時間

おうち時間㉝【バステーブル】

2020.05.21 小澤未沙希

【若者のおうち時間】
今回ご紹介するのは「バステーブル」
バステーブルを使って長風呂をしている背景を分析しました!

【連載】若者のおうち時間

おうち時間㉜【ベランダ作業】

2020.05.19 青木崇太朗

【若者のおうち時間】
今回ご紹介するのは「ベランダ作業」
大のオンライン授業が始まり、意外と忙しくなってきているのですが、そんな若者に流行っているのが「ベランダ作業」です!

【連載】若者のおうち時間

おうち時間㉛【消費するより発信したい!若者の趣味垢に変化】

2020.05.16 毛塚ゆうき

【若者のおうち時間】
今回ご紹介すのは「趣味垢」
自粛期間をきっかけに、趣味垢を作って発信する若者が増加しました。
これまでの趣味に対しての意識や行動、コロナによるおうち時間で具体的に変わったかに触れながらご説明します。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • >
カツドウ

カテゴリー

  • 【連載】若者のおうち時間 (36)
  • ハヤリモノ (68)
  • 企画立案 (2)
  • 分析 (4)
  • 採用 (7)
  • 調査 (9)

Twitter

Tweets by kansaiwakasuta

カツドウ
  • 関西ワカスタのカタチ
  • 活動内容
  • メンバー紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2021 関西ワカスタ.All Rights Reserved.