こんにちは!最近、サウナの楽しさに目覚めたワカスタの小澤です!

今回ご紹介するのは、ストーリーズの文字エフェクト
みなさん、Instagramでこういったエフェクトがかかったストーリーを見かけることが多くなった気がしませんか?
もうすでに使ったことがある人もいるかもしれません。

出典:Instagram

出典:Instagram
最近、Instagramのストーリーズで文字だけが書かれたエフェクトが流行しているのです!
ではなぜ、今文字エフェクトが流行しているのでしょうか?
それは、ストーリーに興味を示して欲しいという気持ちがあるからです。
コロナの自粛期間(4~6月)はみんな家にいて、他人と外で遊んだことをSNSに投稿すると良い印象を受けないため、遊んでいても人目を気にして投稿しない人がいました。
その後、夏になり自粛ムードも緩和されると、友人と会ったり外で活動する普段の生活をするようになりました。
SNSへのアクティビティな投稿もタブー視されなくなったので、若者の中にSNSに何か載せたいという気持ちがここで芽生えます。
とはいえ、海外旅行や花火大会などは今季は自粛で、投稿するネタがないー。
だから今までなら投稿する程でもなかった、何気ない日常(友だちとミスドでおしゃべり程度)を載せようという気になったのです。
でも、ストーリーに味気がないと飛ばし見をされて埋もれてしまう。どうにかして、自分の存在をアピールしたい。
となり、何気ない日常の投稿に対して、人と少し違った個性があるエフェクトを付けて注目してもらおうという気持ちが働いたのです。
エフェクトをフックに、自分の日常にも目を向けてもらおうという戦略です。
そんな時に、テレビ番組のロゴ系のエフェクトが広まり、普段からネタ系の投稿をする若者(友だちと創作ネタで盛り上がるJKなど)たちに刺さりました。

出典:Instagram
この時の投稿者の心情を代弁すると
「私のストーリーって、味があっておもしろいでしょ!」
さすがはSNS世代。見え方まで考えて投稿しています。
それから、ネタ系パーソンなどのセグメント関係なくストーリーで文字エフェクトが使われるようになり、エフェクトの種類も増えました(特にレトロ系が爆発的ヒット)。

出典:Instagram
ここで注目してほしいのが、エフェクトの価値が変わったことです。
以前は「ストーリーに興味を示してほしい」という欲求が故に文字エフェクトを使っていましたが、今までにない独自性を持ったエフェクトがたくさん誕生したことで、現在は、文字エフェクトがただただおしゃれだからという理由で使われています。

出典:Instagram
確かに、ブランドロゴみたいでおしゃれ度がアップしますね!
まだ文字エフェクトを使ったことがない方は、ぜひ好みのエフェクトを見つけて、ストーリーを彩ってみては!?
文:小澤未沙希

編集:堀内菜摘
