こんばんは。
関西ワカスタの古澤です。
最近私たちワカモノの中で
何が流行っているのか、どう流行っているのかを
分析する「ハヤリモノ」の紹介です。
今回ご紹介するのは、缶コーヒーの中でも、
有名な「BOSS」シリーズから発売されている
「CRAFT BOSS ラテ」です!
6月に発売された商品ですが、一時出荷停止の状況に。
最近になって販売が再開されました。
この製品は缶コーヒーBOSSの中でも
まさかのペットボトルで登場!
これがいま大学生の中で
大変人気となっています!
なぜ、「CRAFT BOSS」が
ワカモノの間で流行しているのでしょうか?
それは、
「コスパ・実用性・おしゃれ」
を体現しているからだと考えました!
まずは「コスパ」。
この商品は500mlで100円~120円で
コンビニ・自動販売機にて発売されています。
日用品にあまりお金をかけたくない若者にとって
手が伸びやすい商品となっております。
次に「実用性」。
「GRAFT BOSS」は
ペットボトルに入っています。
ペットボトルの利点は
「中身がこぼれない」ことです。
これにより、簡単にかばんの中に入れて
持ち歩くことができます。
通学・教室移動など
何かと移動が多いワカモノ。
片手にずっと飲み物を持って歩くのは
実は煩わしく感じているんです。
最後に「おしゃれ」。
「CRAFT BOSS」は
何よりパッケージがおしゃれ。
コーヒー飲料で特徴的な淡い茶色を活かした
パッケージデザインとなっています。
パッケージのおしゃれさが話題を
呼びインスタグラムで#クラフトボスは
実に8000件を超える
投稿数となっているんです!
※大学生は講義中に机の上に飲み物を置きがち
私の仲が良い友人の中に、
「普段講義でダサいペットボトルを机の上に
置くのは気が引けるが、
CRAFT BOSSなら逆に机の上に置いて
さりげなくおしゃれアピール作戦を行っている」
との声も。
「お金をかけすぎずに
おしゃれに見られたい」
お財布の紐は固い、イマドキ若者の一面が
浮彫になったかと思います。
次回ハヤリモノもお楽しみに!